社会人として経験を積み始めた20代の皆さん、日々の仕事にやりがいを感じつつも、「もっと自分のスキルを高めたい」「将来のために新しいことに挑戦したい」と感じてはいませんか。あるいは、現在の収入に加えて、もう一歩先の経済的安定を目指したいと考えているかもしれません。そんな皆さんのキャリアとライフスタイルを豊かにする選択肢として、「副業」が今、大きな注目を集めています。特に、急速に進化するAI技術を実務で活用するスキルは、これからの時代に不可欠なものとなるでしょう。
AIバードは、皆さんの「副業に挑戦したい」「AIスキルを身につけたい」という想いを応援します。私たちは、企業が抱える業務課題をAIの力で解決するサポート人材を募集しており、経験の有無にかかわらず、意欲ある20代ビジネスマンの皆さんを歓迎しています。
AIバードに登録する 3つのメリット
AIバードのBPOスタッフとして活動することには、皆さんのキャリアと成長を後押しする明確なメリットがあります。
1 実践を通じて“使える”AIスキルが身につく
AIの知識は書籍やオンライン講座で学ぶこともできますが、本当に「使える」スキルは、実務を通じてしか得られません。AIバードでは、DifyやGPTsといった最先端のAIツールを実際に活用しながら、顧客への設定や運用のサポートを行います。これにより、単なる知識としてではなく、現場で通用する実践的なノウハウが自然と身につきます。例えば、顧客の具体的な課題に対し、どのAIツールが最適か、どのように設定すれば最大の効果が得られるかといった、生きたAI活用術を経験できます。これは、皆さんの市場価値を大きく高める貴重な経験となるでしょう。
2 顧客の業務効率化に、直接貢献できる
AIバードのBPOスタッフの仕事は、顧客企業の業務プロセスに深く関わり、その効率化に直接貢献できるという大きなやりがいがあります。例えば、「毎日何時間も手作業で行っていた業務がAIによって自動化できた」「報告書作成にかかる時間が半分以下になった」といった、具体的な成果を目の当たりにすることができます。こうした支援は、単に企業の生産性を向上させるだけでなく、日本の労働力不足という社会課題の解決にもつながります。皆さんの働きが、目に見える形で感謝され、社会に貢献している実感を味わえるでしょう。
3 サポート体制が手厚いから、未経験でも安心
「AIの経験がないから不安」「副業自体が初めて」という方も、ご安心ください。AIバードでは、未経験の方でもスムーズに業務に入れるよう、充実したサポート体制を整えています。具体的には、最初に丁寧なマニュアルと実践的なレクチャーをご用意。もし不明な点があれば、弊社の社員やAIエンジニアにチャットなどで気軽に相談できる体制が整っています。さらに、定例ミーティングでのナレッジ共有や、最新の設定ガイド、動画資料も随時提供されるため、常に学び続け、スキルアップできる環境があります。安心して業務に取り組みながら、着実に成長していけるでしょう。
毎月100社以上の企業さんから依頼が来ています!
AIバードには、多様な業界・業種の企業から毎月100社以上の依頼が寄せられています。これにより、皆さんは幅広い案件に触れ、様々なAIツールの活用経験を積むことができます。ここでは、実際の依頼事例をいくつかご紹介します。
動画生成AIの操作レクチャー(社内向け活用研修)
作業内容
- 顧客とのミーティングにて、レクチャー内容を決定します。
- 決定した内容に基づき、レクチャー資料や実演準備を行います。
- 顧客の社内向けに、オンラインで研修を実施します。単なる操作説明だけでなく、実際の業務で役立つ実践的なノウハウも伝授します。
ご依頼費用:10,000円
顧客の声
「正直なところ、ツールを導入しただけでは使い方が分からず、活用に苦戦していました。今回の研修では、単なる操作方法にとどまらず、『YouTubeで再生数を伸ばす動画構成』や『集客につながる動画の作り方』といった実践的なノウハウまで丁寧に教えていただき、とても有意義な時間でした。現在では広報チーム全員が自立して動画を制作できるようになり、今後は他部署への展開も進めていく予定です。」
商談サポートチャットボットの作成(GPTs)
作業内容
- 顧客に営業ノウハウを丁寧にインタビューし、効果的なチャットボットの設計に必要な情報を収集します。
- インタビュー内容を基に、GPTsを活用した商談サポートチャットボットを作成します。
- 顧客の要望に応じてGPTsの修正を繰り返し、最適な形に仕上げます。
- 完成したチャットボットの、顧客向けの使い方レクチャーを実施します。
ご依頼費用:10,000円
顧客の声
「営業部ではこれまで育成に十分な時間が取れず悩んでいましたが、このチャットボットを導入したことで、提案ポイントをAIに相談するだけで即座に確認できるようになり、教育コストを大幅に削減できました。特に新人メンバーの中には『このチャットボットを使うようになってから、受注率が10%アップした』と話す社員もおり、即効性を実感しています!」
チャットボットの初期設定サポート(Dify)
作業内容
- Difyアカウントの作成と、チャットボットの初期設定を行います。
- 顧客に詳細なインタビューを実施し、チャットボットに組み込むべき情報や対応ロジックを整理します。
- 設定したチャットボットの動作確認を行い、顧客の期待通りの応答ができるか検証します。
ご依頼費用:約12,500円
顧客の声
「導入だけでなく、うちの業務に合うようインタビューまで実施してくれたのが本当に助かりました。しかも『この質問にはこう返すと自然です』といった具体的なアドバイスがもらえたので、安心して社内展開できました。今では問い合わせの8割が自動対応できるようになり、現場からも『空き時間が増えた』と好評です。」
メール自動送信ツールの作成(Google Apps Script)
作業内容
- 顧客の具体的な要望をヒアリングし、どのようなメール自動送信ツールが必要かを明確にします。
- ヒアリング内容に基づき、Google Apps Scriptを使用してオリジナルの自動送信ツールを作成します。
- 作成したツールを顧客のGoogleアカウントに設定し、実際に動作するように調整します。
- 顧客向けにツールの使い方を丁寧にレクチャーします。
ご依頼費用:約20,000円
顧客の声
「手作業でのメール送信に限界を感じていたのですが、スプレッドシートに入力するだけで自動送信できるようになり、ミスも減って本当に助かっています。こちらの業務を丁寧に聞き取ってくれて、『こうするともっと便利ですよ』と提案してくれたのが心強かったです。使い方の説明もやさしく、社内でもすぐに活用できました。」
これらの事例からもわかるように、AIバードのBPOスタッフは、顧客の課題を深く理解し、AIや自動化の知識を活かして具体的な解決策を提供する、価値の高い仕事です。
BPOスタッフになるまでの流れ
AIバードのBPOスタッフとして働くまでのプロセスは、以下のステップで進みます。
1 説明会に参加(オンライン・参加無料)
まずは、オンラインで開催される説明会にご参加ください。ここでは、AIバードの仕事内容、提供されるサポート体制、そしてBPOスタッフとして得られるメリットについて詳しくご案内します。副業としての具体的なイメージを掴む第一歩となります。
2 弊社社員との個別面談
説明会にご興味をお持ちいただいた方には、弊社社員との個別面談の機会を設けています。この面談では、皆さんの希望する働き方、得意分野、そして今後のキャリアプランなどをじっくりと伺います。その上で、皆さんに最適な業務内容をご提案させていただきます。一方的なマッチングではなく、皆さんの意向を尊重した上で、共に最適な道を模索します。
3 事前課題にチャレンジ
個別面談の後、実際に実務を体験していただくための事前課題にチャレンジしていただきます。この課題は、実際の案件に近い形式で、ガイド付きで安心して取り組めるよう設計されています。事前課題を通じて、自身の適性や興味を再確認し、実務への準備を整えることができます。
4 準備が整い次第、BPO業務スタート!
事前課題をクリアし、皆さんの準備が整い次第、いよいよBPO業務がスタートします。最初の案件は、フォロー体制が特に整ったものから開始しますのでご安心ください。業務中も、不明な点や困ったことがあれば、いつでもチャットで弊社サポートメンバーに相談できる体制が整っています。
必要なのは、AI分野への興味と、これからの新しい働き方へ挑戦する「やる気」です。私たちAIバードと一緒に、未来を切り拓くAIスキルを身につけ、社会に貢献しながら成長していきましょう。
よくある質問
AIバードのBPOスタッフとして活動する上で、皆さんが抱くかもしれない疑問にお答えします。
どのようなスキルが求められますか?
特別な資格や高度なITスキルは必須ではありませんが、以下のようなスキルや姿勢をお持ちの方、または身につけたいと考えている方は、特に活躍しやすい傾向があります。
* ChatGPTなどのAIツールを日常的に使っている、または使ってみたいという強い興味があること。
* Googleドキュメントやスプレッドシートなど、基本的なPC操作に慣れていること。
* お客様の課題を丁寧にヒアリングし、その解決策を一緒に考えることができる力。
* わからないことがあった際に、自分で調べたり、積極的に社内に相談できる柔軟さ。
* SlackやLINE、メール等を用いて、お客様や社内メンバーと丁寧なやりとりができるコミュニケーション能力。
多くの方が、最初は初心者からのスタートです。実際のお仕事を通して、自然と必要なスキルを習得し、成長していくケースが非常に多いのでご安心ください。
AIやツールに詳しくないのですが、大丈夫ですか?
はい、まったく問題ありません。AIバードでは、未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、充実したサポート体制を整えています。分かりやすいマニュアルや実践的な動画資料をご用意しており、実際の案件を進める中で自然にスキルアップできる仕組みがあります。また、業務中に何か困ったことがあれば、社内のサポートメンバーにいつでも相談できる体制が整っていますので、安心して学習し、成長していくことができます。
リモートでの勤務は可能ですか?
はい、AIバードのBPO業務はすべてリモートでの対応が可能です。ご自身のライフスタイルに合わせて、ご自宅など好きな場所で作業していただけます。通勤時間や場所に縛られることなく、効率的に副業に取り組むことができるため、本業との両立もしやすい環境です。
報酬はどのように決まりますか?
報酬は基本的に時給制で、スキルや案件の内容に応じて変動しますが、最大で時給2,500円の実績があります。お仕事を受ける際には、事前に「想定される作業時間」と「これまでの累計作業時間」が明確に提示されるため、透明性の高い形で安心して業務を進めることができます。皆さんの努力と成果が、報酬にしっかりと反映される仕組みです。
お問い合わせ
20代のビジネスマンとして、自身の市場価値を高め、新しいキャリアを築きたいとお考えなら、ぜひAIバードのBPOスタッフという選択肢をご検討ください。AIスキルを身につけながら社会に貢献し、自身の可能性を広げる絶好の機会です。
まずは、お気軽にオンライン説明会にお越しください。説明会動画の視聴も可能です。詳細な情報やご応募は、以下のリンクからどうぞ。
AIバードの運営元である株式会社ライトアップは、東証グロース上場企業(証券コード:6580)です。安心して副業に取り組める環境がここにあります。

AIバードNEWS編集長は、AI業界に精通した編集者。テクノロジーとビジネスの交差点で、最新のAIトレンドや業界動向を鋭く分析し、読者に価値ある情報を届けることが使命。これまで多数のAI関連記事を手がけており、実践的な視点から企業のAI活用事例や最新技術について発信している。